8月の読書メーター

今月は漫画5冊を含めての13冊.大きくなったらもっと本を読むと思ったけど,小さい時からあんまり読んでないから全然読めない.というか,読むのが遅すぎてだめだ〜
今月は読書の秋を先取りするために,30冊読むのを目標にする.別に何か知識を得るというためではなくて,テレビや他の娯楽の代わりに本を読むというスタンスで読む.なるべく小説を読みたい.海外の有名なやつも読みたいんだけど,翻訳が気になっていつも途中で挫折してしまう.村上春樹の翻訳はいいらしいので,そういう方面から読んでみよっかな.

今月読んだ中でおすすめは,「阿弥陀堂だより」と「夢を走り続ける女たち―女子マラソン炎の闘い」の2冊.
阿弥陀堂だより」は映画化もされたらしいので知っている人もいると思うんだけど,女性のお医者さんと,小説家の旦那さんの話.トップスピードで働いてきた女医さんが,精神的に弱くなってしまって立ち止まり,田舎にて徐々に回復し,最後は悩みの元を払拭できるまでの話.
「夢を〜」のほうは,女子マラソンの五輪選考会前後の話で,Qちゃんや野口みずきなど知ってるランナーの名前が出てくる.ランナーがどのようにトレーニングし,それぞれのランナーがどのような性格なのか,増田明美さんの目を通して語られている.ピークを本番に持ってくるのがいかに大変かがわかる.


8月の読書メーター
読んだ本の数:13冊
読んだページ数:2367ページ
ナイス数:27ナイス

当て屋の椿 5 (ジェッツコミックス)当て屋の椿 5 (ジェッツコミックス)
副業の春画で名が売れている主人公。次巻へ続く終わり方だったので、次巻を待つ。
読了日:08月28日 著者:川下寛次
当て屋の椿 4 (ジェッツコミックス)当て屋の椿 4 (ジェッツコミックス)
ゆーっくりまた読み返したい巻です。蚕の話で、口に花咲く原因が唐突すぎた感がある。普通の人間がいきなり非現実な妖怪のように見えてしまった。もう少し詳しくストーリー展開して欲しかったなぁ。そんなことを言っちゃいたいくらい、この漫画のファンになってしまった。
読了日:08月28日 著者:川下 寛次
当て屋の椿 3 (ジェッツコミックス)当て屋の椿 3 (ジェッツコミックス)
セリフがたまに面白い。巻が進むにつれて作者に遊び心が出てきたみたい。
読了日:08月28日 著者:川下 寛次
当て屋の椿 2 (ジェッツコミックス)当て屋の椿 2 (ジェッツコミックス)
セリフの配置や絵の密度が自分にあってる。女性のキャラクターが可愛い。
読了日:08月28日 著者:川下 寛次
当て屋の椿 1 (ジェッツコミックス)当て屋の椿 1 (ジェッツコミックス)
江戸の街、エロ、絵師、当て屋、それぞれが綺麗に漫画になってる。好きな絵だ。
読了日:08月27日 著者:川下 寛次
海の底 (角川文庫)海の底 (角川文庫)
狭い潜水艦の中での森生姉弟の変化・成長と、その引き金をひいた圭介と夏木、冬原。潜水艦の外では烏丸と明石という二人の男が事件に対処する。職務を全うする男たち一人一人がヒーローでかっこいい。
読了日:08月23日 著者:有川 浩
脳は0.1秒で恋をする脳は0.1秒で恋をする
女性の恋が上書き保存なのは、過去にとらわれすぎてしまうと、短い生殖活動のうちに優秀なオスをゲットできない。それを避ける為に太古から遺伝子に刻まれた適応力のせい。本書を参考にそのようなことを考えた。
読了日:08月10日 著者:茂木 健一郎
あたらしい哲学入門―なぜ人間は八本足か?あたらしい哲学入門―なぜ人間は八本足か?
哲学するために、まずは言語によってなされる問い、それに対する誤解を解きましょう。飽きないような講義形式に仕上がっていて、まるで教室にいるかのよう。例が多いのは原稿料のため?と思ってしまうくらい例が多くあげられているので、自分の理解しやすい例が見つかりやすい。面白くて、確かに!と思ったのは、『理解した』という状態は脳を観察したらわかるのか?という話。結局、理解したかはアウトプットさせないとわからない。そのアウトプットした時の脳の状態を観察するにすぎない。
読了日:08月08日 著者:土屋 賢二
阿弥陀堂だより (文春文庫)阿弥陀堂だより (文春文庫)
死を直接書かずに、死のすぐ手前を生きるお婆さんと、社会的に落ちぶれた女性、死の一歩手前までいった若い女の子を描くことで、死を意識させる。それを土台にさらに生、生命力を書いた。
読了日:08月08日 著者:南木 佳士
夢を走り続ける女たち―女子マラソン炎の闘い夢を走り続ける女たち―女子マラソン炎の闘い
せっかく名古屋に住んでるんだから名古屋国際を真近に見てみたいなと思った。甘さを捨ててトレーニングを積んだものは強い。
読了日:08月06日 著者:増田 明美
現代暗号への招待 (ライブラリ情報学コア・テキスト)現代暗号への招待 (ライブラリ情報学コア・テキスト)
概要を知るにはちょうど良い。詳しいところは他書や原論文にあたることにして、現代暗号を一通りさらうにはもってこい。章分けが15章あり、各章が短いので、読みやすい。
読了日:08月05日 著者:黒澤 馨
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだらもし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
畢竟、顧客の定義とその顧客の要望が大事
読了日:08月03日 著者:岩崎 夏海
生命科学者のための実践!英文email講座―研究に必ず役立つそのまま使えるメール実例集生命科学者のための実践!英文email講座―研究に必ず役立つそのまま使えるメール実例集
ジョブハンティングのためにPart5を参照。CVの書き方が載っていて参考になる。
読了日:08月01日 著者:高橋 弘

読書メーター